-
3/23まで!【最大60%OFF以上!おまかせワイン福袋】必ずシャンパーニュ1本入り!5本セット!総額2万円以上→¥9,900(税込)送料無料!倉庫移動のため赤字覚悟の最終SALE!!1本あたり¥1,800(¥1,980税込)!
¥9,900
SOLD OUT
【最大60%OFF!おまかせワイン福袋】 必ずシャンパーニュ1本入り!5本セット! 総額2万円以上→¥9,900(税込)送料無料! 倉庫移動のため赤字覚悟の最終SALE!! (例)【※内容はおまかせとなります】 ①ゴッセ|グランド・レゼルヴ・ブリュット NV ¥10,560(税込)→4/1より¥11,550(税込) ②ラ・フェット|クレマン・ド・リムー NV ¥3,630(税込) ③ヴァンダル|ゴンゾー・レジスタンス 2022 ¥4,180(税込) ④サブミッション by 689セラーズ|ラッキードロー 2019 ¥4,070(税込) ⑤シャトー・プティ・マンゴー|キュヴェ・ラ・フレール 2019 ¥5,940(税込) 希望小売価格:2〜3万円相当→¥9,000(¥9,900税込) 【福袋内容(正直頑張り過ぎました...汗)】 倉庫移動のため赤字覚悟の最終SALE!必ずシャンパーニュ1本入りの5本セット!総額2〜3万円相当のワインが¥9,900(税込)送料無料!1本あたり¥1,800(¥1,980税込)!在庫1本〜数本のみのワインも多数あるためシャンパーニュ意外の内容はランダムとなります!組み合わせによっては最大60%以上OFFとなります!!! 2/23(日)〜3/23(日)23:59までの限定販売!倉庫移動のタイミングもあり在庫整理も兼ねてこれが本当に最後の赤字覚悟の最終SALE!!4月から値上がりも予定されているため今が1番お得に購入できるチャンスです!!この超お得な機会をぜひお見逃しなく!!! ※内容はシャンパーニュ含む総額2万円以上のおまかせとなります。銘柄指定・返品対応は出来かねますので予めご了承ください。(複数口ご購入いただいた場合は出来る限り内容調整いたします。) ※追加で混載1本までは送料無料にて一緒に配送も可能です!ぜひ追加ワインや単品商品なども併せてご検討よろしくお願いいたします! 【Smart Cellar】BASEショップ https://smartcellar.base.shop/
-
3/23まで!【赤字覚悟の最終SALE】【高級シャンパーニュ福袋】8.5万円以上お得!57%OFF!送料無料!豪華高級シャンパーニュ5本セット!希望小売価格¥150,040→¥58,653(¥64,518税込)
¥64,518
57%OFF
57%OFF
SOLD OUT
完売しておりました【新春2025福袋】大好評につき期間限定&数量限定で復活ご用意いたしました!これが本当に最後の赤字覚悟の最終SALEです!!2/23(日)〜3/23(日)23:59までの限定販売!4月から値上がりも予定されているため今が1番お得に購入できるチャンスです!!この超お得な機会をぜひお見逃しなく!!! 【豪華高級シャンパーニュ5本セット】送料無料! 希望小売価格:¥150,040→¥58,652(¥64,518税込) ①レア・シャンパーニュ|レア 2008(箱付)¥46,200(税込) ②ゴッセ|セレブリス・エクストラ・ブリュット 2008(箱付)¥41,800(税込)→4/1より¥45,980(税込) ③ドラピエ|グラン・サンドレ 2012(箱付)¥23,760(税込) ④ボワゼル|グラン・ヴィンテージ 2012 ¥22,000(税込) ⑤シャルル・エドシック|ブラン・ド・ブラン(2018vt|deg2023)(箱付)¥16,280(税込) 【高級シャンパーニュ福袋内容】 これがホントに本当に最後の赤字覚悟の最終SALE!数量限定の大特価でご用意させていただきました!!今すぐに飲んでも充分に楽しめますが5〜15年さらに熟成させるのもおすすめのポテンシャルの高いシャンパーニュです!倉庫移動のタイミングもあり在庫整理も兼ねての赤字覚悟大特価福袋!!ぜひお得なこの機会にお買い求めくださいませ!!! 【シャンパーニュ情報①】 レア タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムフルボディ 生産者:レア・シャンパーニュ 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール70%|シャルドネ30% ヴィンテージ:2008年 土壌:白亜質土壌 収穫:手摘み 醸造:18度に温度管理されたステンレスタンクにて10日間発酵 熟成:澱とともに132ヶ月瓶内熟成 評価:2008年ヴィンテージ『IWC Champion Sparkling Wine 2023- Daniel Thibault Trophy』2023年全世界No.1スパークリングワイン(シャンパーニュ)受賞。『Vintage Classic Blend Champagne Trophy』 『Champagne Trophy』 ワイン・スペクテイター97点、ワイン・エンスージアスト96点、ゴ・エ・ミヨ18/20、ワイン・アドヴォケイト93+点 シャンパーニュ&スパークリングワイン・ワールド・チャンピオンシップ2020金賞、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2020ヴィンテージ・クラシック・ブレンド・シャンパーニュ・トロフィー&金賞、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2021金賞、ベスト・ワイン・オブ・ザ・ワールド・コンペティション2021ベスト・シャンパーニュ・オブ・ザ・ワールド 『レア 2008年』は、レア・シャンパーニュのシェフ・ド・カーヴ(最高醸造責任者)レジス・カミュ氏が集大成として造る現役最後のヴィンテージ「L’INFINI/無限」と形容される最高傑作。 【シャンパーニュ情報②】 セレブリス・ エクストラ・ブリュット タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ゴッセ 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:シャルドネ 54%|ピノ・ノワール 46% ヴィンテージ:2008年 WA Vintage Chart: 99pt 《ゴッセの造る最上級キュヴェ×シャンパーニュ世紀のヴィンテージ2008年》 Ay, Chouilly, Bouzy, Verzy, Cramant(G Cru) グラン・クリュ主体にその年の最高の区画のみを使用。発酵はステンレスタンクで18℃から始め約15 日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わない。12 月に200 以上の原酒をアッサンブラージュ。最低120 ヶ月間、澱と一緒に瓶内で熟成させる。ドザージュ3g/L。 《ノン・マロラクティック+長期熟成》 シャンパーニュで最も古い歴史を持つメゾン。創設当初からマロラクティック発酵を行わないスタイルは現在まで引き継がれている。葡萄が本来持っているリンゴ酸が長期瓶内熟成を可能にさせる。『リンゴ酸は葡萄本来が持つ自然な酸。この酸は熟成させることで長い余韻と深みを与えてくれる』デゴルジュマン時の総酸量は6g/l(通常のシャンパーニュは3~4g/l)。 平均60ヶ月長期瓶内熟成。『我々のシャンパーニュは長期瓶内熟成が必要。シャープで質の高いリンゴ酸は若い内はやや攻撃的だが、瓶内熟成させると次第に旨みに変化する』長期間の瓶内熟成が、彼等のシャンパーニュに独自の旨みをもたらす。一般的なシャンパーニュは15ヶ月の瓶内熟成後直ぐにリリースされるが、「ゴッセ」ではベーシックな「グラン・ド・レゼルヴ」でも最低48ヶ月。平均60ヶ月以上の長期瓶内熟成を行っている。最上級キュヴェの「セレブリス」では最低120ヶ月以上熟成。2016年には180ヶ月以上瓶内熟成させたノン・ヴィンテージシャンパーニュをリリースした。『NVシャンパーニュが熟成しないと考えるのは間違いだ。良質の酸を残した原酒を使えば、NVでも熟成により偉大なシャンパーニュになる』 【シャンパーニュ情報③】 グラン・サンドレ タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ドラピエ 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール 55%|シャルドネ 45% ヴィンテージ:2012年 WA Vintage Chart: 96pt 葡萄の出来の良い年のみに造られるドラピエの最高級シャンパーニュ。高品質な味わいで世界中で人気を集める同メゾンが醸し出す極上のキュヴェです。最良の区画の中でも最も古い樹齢のブドウ樹を選び、特別の注意を払いながら収穫。優しい加圧によって、キュヴェの最良の果汁を搾った後で、丁寧に醸造工程をすすめています。亜硫酸の使用を最小限に留め、独特のフィネスを持つスタイルに仕上げています。 ウルヴィル村のピノ・ノワールを中心にクラマンのシャルドネ、モンターニュ・ド・ランスのシャルドネを使用。ジュラシック期キンメリジャン土壌のピノ・ノワールは熟度が高い上に、ミネラル分も多く含んでいる。「グラン・サンドレ」の区画は樹齢が高く、真南を向いているので特に品質の高いピノ・ノワールが収穫される。35%は樽熟成。15 年間大樽で熟成させたリキュールを5.5g/L 添加。 【シャンパーニュ情報④】 グラン・ヴィンテージ タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ボワゼル 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール 50%|シャルドネ 40%|ムニエ 10% ヴィンテージ:2012年 WA Vintage Chart: 96pt 洗練された、高い熟成のポテンシャルを持つ葡萄からのみ造る。キュミエール、マイィ、ヴェルテュのピノ・ノワール50%、アヴィーズ、ル・メニル・シュル・オジェ、シュイィ、ヴェルテュのシャルドネ40%、ピエリーのムニエ10%(ファーストプレス果汁のみ)のブレンド。セラーで澱と一緒に7年以上熟成し、力強さと繊細さを表し、最大限のポテンシャルを発揮する。ドサージュ 4g/l (エクストラ・ブリュット)デゴルジュマン 2020年6月。 淡い黄金色。滑らかできめ細かい泡が続き、ノーズは力強く芳醇で幅広いアロマを示す。アーモンド、柑橘類、砂糖漬けオレンジ、ブリオッシュの含みが見事なバランスで混ざり合う。深みのある複雑な味わいは、洗練されたシルクのようなテクスチャーに支えられている。ペイストリーのエレガントな含みを前面に感じ、アロマの新鮮さとフィネス、フルボディとフレッシュさが一体となり、鮮やかな後味へと誘う。 【シャンパーニュ情報⑤】 ブラン・ド・ブラン タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:シャルル・エドシック 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:シャルドネ100% ヴィンテージ:NV(2018vt|deg2023) リザーヴワイン:平均約8年以上50%使用 土壌:白亜質土壌 収穫:手摘み 醸造:18度に温度管理されたステンレスタンクにて10日間発酵 熟成:澱ととも最低48ヶ月瓶内熟成、デゴルジュマン後最低6カ月間瓶内熟成 評価:ワイン・アドヴォケイト92点、ワイン・スペクテイター92点、ワイン・エンスージアスト 94点、ジェームス・サックリング92点 BWWコンペティション ベスト・ノン・ヴィンテージ ブラン・ド・ブラン、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2022 95点、、ムンドゥス・ヴィーニ2022金賞、シャンパーニュ&スパークリングワイン ワールド・チャンピオンシップ 金賞、デカンター・ワールド・ワイン・アワード 97点(プラチナ賞)
-
3/23まで!【赤字覚悟の最終SALE】【NVシャンパーニュ福袋】2.6万円お得!55%OFF!送料無料!高品質NVシャンパーニュ5本セット!希望小売価格¥48,400→¥19,800(¥21,780税込)
¥21,780
55%OFF
55%OFF
SOLD OUT
完売しておりました【新春2025福袋】大好評につき期間限定&数量限定で復活ご用意いたしました!これが本当に最後の赤字覚悟の最終SALEです!!2/23(日)〜3/23(日)23:59までの限定販売!4月から値上がりも予定されているため今が1番お得に購入できるチャンスです!!この超お得な機会をぜひお見逃しなく!!! 【高品質NVシャンパーニュ5本セット】送料無料! 希望小売価格:¥48,400→¥19,800(¥21,780税込) ①ゴッセ|グランド・レゼルヴ・ブリュット NV ¥10,560(税込)→4/1より¥11,550(税込) ②ルクレール・ブリアン|ブリュット・レゼルヴ NV ¥10,780(税込)→4/1より¥11,660(税込) ③シャンパーニュ・カステルノー|ブリュット・レゼルヴ NV ¥9,680(税込) ④A.R.ルノーブル|ブリュット・アンタンス・マグ19 NV ¥8,580(税込)→4/1より¥9,240(税込) ⑤ポール・ダンジャン・エ・フィス|ダンジャン・フェイ NV ¥8,800(税込) 【NVシャンパーニュ福袋内容】 これがホントに本当に最後の赤字覚悟の最終SALE!数量限定の大特価でご用意させていただきました!!価格以上にポテンシャルを感じる高品質なNVシャンパーニュです!今すぐに飲んでも充分に楽しめますがNVは熟成させるのもおすすめなのでぜひ!!倉庫移動のタイミングもあり在庫整理も兼ねての赤字覚悟大特価福袋!!ぜひお得なこの機会にお買い求めくださいませ!!! ※追加で混載1本までは送料無料にて一緒に配送も可能です!ぜひ追加ワインや単品商品なども併せてご検討よろしくお願いいたします! 【Smart Cellar】BASEショップ https://smartcellar.base.shop/ 【シャンパーニュ情報①】 グランド・レゼルヴ タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ゴッセ 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:シャルドネ 43%|ピノ・ノワール 42%|ムニエ 15% ヴィンテージ:NV 評価:RVF:Coup de Coeur|Decanter:93pt Ay, Bouzy, Ambonnay, Le Mesnil-sur-Oger (G Cru) ほぼグラン・クリュのみ。収穫後は品種・村毎に全て分けてプレス。村毎にステンレスタンクで発酵。18℃で約15日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わない。約200種の原酒を12月にアッサンブラージュ。瓶詰めは翌年の3月~6月。48-60ヶ月の瓶内熟成。ドザージュ8g/L。 《ノン・マロラクティック+長期熟成》 シャンパーニュで最も古い歴史を持つメゾン。創設当初からマロラクティック発酵を行わないスタイルは現在まで引き継がれている。葡萄が本来持っているリンゴ酸が長期瓶内熟成を可能にさせる。『リンゴ酸は葡萄本来が持つ自然な酸。この酸は熟成させることで長い余韻と深みを与えてくれる』デゴルジュマン時の総酸量は6g/l(通常のシャンパーニュは3~4g/l)。 平均60ヶ月長期瓶内熟成。『我々のシャンパーニュは長期瓶内熟成が必要。シャープで質の高いリンゴ酸は若い内はやや攻撃的だが、瓶内熟成させると次第に旨みに変化する』長期間の瓶内熟成が、彼等のシャンパーニュに独自の旨みをもたらす。一般的なシャンパーニュは15ヶ月の瓶内熟成後直ぐにリリースされるが、「ゴッセ」ではベーシックな「グラン・ド・レゼルヴ」でも最低48ヶ月。平均60ヶ月以上の長期瓶内熟成を行っている。2016年には180ヶ月以上瓶内熟成させたノン・ヴィンテージシャンパーニュをリリースした。『NVシャンパーニュが熟成しないと考えるのは間違いだ。良質の酸を残した原酒を使えば、NVでも熟成により偉大なシャンパーニュになる』 【シャンパーニュ情報②】 ブリュット・レゼルヴ タイプ:白|発泡 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ルクレール・ブリアン 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:ムニエ 40%|ピノ・ノワール 40%|シャルドネ 20% ヴィンテージ:NV(2019年ベース) Hautvillers, Cramant, Montgueux, Avenay リザーヴワインは極少量のみ。80%ステンレス、20%木樽で発酵・熟成。フレッシュでピュアな果実と躍動感のある味わいを目指している。毎年新しい事に挑戦するエルヴェの最新の考えが味わえるキュヴェ。太陽と調和するサトウキビの蔗糖を使ってドサージュ4g/L。 『エルヴェ・ジェスタン』の集大成。エルヴェ・ジェスタンがコンサルタント業を辞め、自らオーナー兼醸造責任者となり、今までの経験を活かした醸造所を設立。エルヴェにしか造れない「力強さ」「複雑味」「ピュアさ」を持っている。 1872年にキュミエールに設立された「ルクレール・ブリアン」1985年ビオディナミを導入し、シャンパーニュ史上初のビオディナミ・ドメーヌとなり、2012年「エルヴェ・ジェスタン」を中心とした新しいルクレール・ブリアンが誕生。醸造所にはアンフォラ、ウッフ、アース付ステンレスタンク、金でコーティングされた樽と多くの実験的発酵・熟成容器が揃っている。これに併せて、エルヴェは全てのコンサルタントを辞め、ルクレール・ブリアンに集中することを決めた、自らの集大成を目指す。 【シャンパーニュ情報③】 ブリュット・レゼルヴ タイプ:白|泡 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:カステルノー 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:シャルドネ40%|ムニエ40%|ピノ・ノワール20% リザーブワイン:30%使用 ドザージュ:7g/ℓ 瓶内熟成:6年以上 ヴィンテージ:NV 『シャンパーニュ・カステルノー・ミレジメ 2006』がデキャンター・ワールド・ワイン・アワード 2024(DWWA2024)において最高位の賞である「Best in Show」を受賞しました!シャンパーニュのカテゴリーではトップとなります! デキャンター・ワールド・ワイン・アワードは、1975 年に創刊、現在世界 100 カ国以上で発行されるイギリスのワイン専 門誌「デキャンター」が、2004 年から毎年開催している世界最大級のワインコンペティションで、今回の同アワードに は 18,143 銘柄のワインが出品され、そのうちのトップの 50 銘柄が Best in Show を受賞しました。※Best in Show は全体の 0.27%という狭き門です。 こちらはカステルノーを代表するキュヴェで、特筆すべきはその長期熟成。一般的なノン・ヴィンテージでは表現できない、長期熟成に力を入れるカステルノー独特の香り高さや味わいの複雑さを体現するシャンパーニュです。 黄桃や熟したアプリコットの果実香に加え、プラリネ、ジンジャーブレッド、スパイスなど熟成によって生まれる香り。おおよそスタンダード・キュヴェと聞いてイメージする香りとは真逆のスタイルです。長い瓶内熟成による非常にきめ細かい泡と、穏やかで滋味深い味わい、清らかな酸味によるエレガントな余韻が印象的です。 【シャンパーニュ情報④】 ブリュット・アンタンス・マグ 19 タイプ:白|発泡 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:A.R.ルノーブル 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:ムニエ 45%|ピノ・ノワール 35%|シャルドネ 20% ヴィンテージ:NV 20%使われるシャルドネは全てグラン・クリュ「シュイィ」の葡萄。ピノ・ノワールは「ビスイユ」。ピノ・ムニエは「ダムリー」。リザーヴワインは4種類の熟成方法。①マグナムボトル(コルク栓)②フードル③バリック④ステンレスタンク。36ヶ月瓶内熟成。ドサージュは5g/L。2014年よりノン・マロラクティックの比率を高め、複雑で、酸化寄りの造りでもフレッシュさを残すように大きく変化した。 200個の古バリック、9個の大樽とステンレスタンクに分けて区画毎で発酵させる事で色々な個性の原酒を造り出し、これをアッサンブラージュする事で奥行きを得る。温暖化に対応し、近年では収量の半分程度をノン・マロラクティックで仕上げる。 リザーブワインのほとんどはマグナムボトルに詰めコルク栓をしてセラーで寝かせている。毎年、5,000本が詰められるので5年で25,000本が熟成中。『ボランジェは最高級キュヴェにマグナム熟成のリザーブワインを使うが、僕達はベースキュヴェに使う。ワインにより多くの要素を与える事を意識している』『マグナムに入れコルク栓で熟成させるとボトル毎に違う個性のリザーブワインが完成する。これも多くの要素をワインに与える事になる。決して酸化的ではない』「Mag」という文字が記載されているシャンパーニュにはマグナムボトル熟成のリザーブワインが使われています。以前より、明らかに深みが増しているのが感じられるはず。 【シャンパーニュ情報⑤】 シャンパーニュ・ダンジャン・フェイ タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ポール・ダンジャン・エ・フィス 生産地:フランス| シャンパーニュ 品種:ピノ・ノワール|ピノ・ムニエ|シャルドネ ヴィンテージ:NV こちらのメゾンは、以前モエ&シャンドンやF1レースでおなじみのマム社にブドウを卸していたもとブドウ栽培農家です。栽培は自然に極力即した方法でリュット・レゾネの一つ「同化農法」使用する肥料や防虫剤なども自然由来のもの。科学的・人工的な薬品などは一切使用していません。 クリアで輝きのあるライトゴールドの色調に、細かい泡が切れ目なく立ち上る優雅な様子・・これぞまさしくシャンパーニュ!と期待が膨らみます。香りにはまずライム、ハーブや花束、リンゴ、蜜、マカロンのような甘い香りも感じます。すっきりとした爽やかさがあってピュアな味わい。フルーティさと適度なヴォリューム感があり、これ単体で飲むのはもちろん、「前菜からデザートまで通すことができる」バランス感で、どんな料理にも合わせられます。まさにクラシックな魅力ある、均整のとれた1本。
-
3/23まで!【赤字覚悟の最終SALE】【高級重赤ワイン福袋】4.1万円お得!50%OFF!送料無料!マグナム入り!高級重赤ワイン3本+マグナム重赤1本セット!希望小売価格¥83,600→¥38,000(¥41,800税込)
¥41,800
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
完売しておりました【新春2025福袋】大好評につき期間限定&数量限定で復活ご用意いたしました!これがホントに本当に最後の赤字覚悟の最終SALEです!!2/23(日)〜3/23(日)23:59までの限定販売!4月から値上がりも予定されているため今が1番お得に購入できるチャンスです!!この超お得な機会をぜひお見逃しなく!!! 【高級重赤ワイン3本+マグナム1本セット】送料無料! 希望小売価格:¥83,600→¥38,000(¥41,800税込) ①ドン・メルチョー|カベルネ・ソーヴィニヨン 2021 ¥28,600(税込) ②AXR ワイナリー|AXR・カベルネ・ソーヴィニヨン 2013 ¥22,000(税込) ③ザ・ヘス|ライオン・テイマー・カベルネ・ソーヴィニヨン 2018 ¥16,500(税込) ④ヴィニャ・マーティ|カラク・マグナム(1,500ml) 2018 ¥16,500(税込) 【高級重赤ワイン福袋内容】 これが本当に最後の赤字覚悟の最終SALE!数量限定の大特価でご用意させていただきました!!【2024年Wine Spectator 年間全世界TOP100にて見事No.1に輝いた『ドン・メルチョー|カベルネ・ソーヴィニヨン 2021』】を含めチリとナパの高級重赤ワインをセットにしました!今すぐに飲んでも充分に楽しめますが10〜20年長期熟成するポテンシャルも兼ね揃えています!!倉庫移動のタイミングもあり在庫整理も兼ねての赤字覚悟大特価福袋!!ぜひお得なこの機会にお買い求めくださいませ!!! 【ワイン情報①】 ドン・メルチョー・カベルネ・ソーヴィニヨン タイプ:赤 味わい:辛口 ボディ:フルボディ 生産者:ヴィーニャ・ドン・メルチョー(コンチャ・イ・トロ) 生産地:チリ|マイポ・ヴァレー|D.O. プエンテ・アルト 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 93%|カベルネ・フラン 4%|メルロー 3% ヴィンテージ:2021 土壌:プエンテ・アルト/砂れき沖積層 収穫:手摘み 2021年3月6日~5月7日 ほとんどのカベルネ・ソーヴィニヨンは4月に収穫 醸造:区画ごとに25~26度に温度管理されたステンレスタンクにて8~10日間発酵後マセレーション 熟成:フレンチオーク樽にて15カ月間熟成(新樽68%、セカンドユーズ32%) 評価:2021年ヴィンテージ:ワイン・スペクテイター誌2024年トップワイン100 第1位、ジェームス・サックリング99点、ティム・アトキン98点 【ワイン・スペクテイター誌2024年トップワイン100 第1位!】 2020年ヴィンテージでは、世界的権威であるロブ・レポート誌において、世界で17のプレステージワイン「ベスト・オブ・ザ・ベスト」リストにチリワインとして唯一ランクイン。その勢いは止まらず2021年にはワインスペクテイターが発表する2024年世界のトップ100ワインにてチリワイン初のワインオブザイヤーとなる世界第1位の栄誉を獲得しました。 チリだけではなく世界中のカベルネ・ソーヴィニヨンを代表する最高峰のプレミアムチリワイン。チリのグラン・クリュとも言えるマイポ・ヴァレーのプエンテ・アルトの中から、最高の区画を選定して造られます。がっしりと力強いボディとエレガントさ、深みのある風味が特長です。 《チリワインを世界に知らしめた「ドン・メルチョー」》 チリ最高峰との呼び声の高いワイン「ドン・メルチョー」の初ヴィンテージは1987年。当時、低価格ワインの生産が主流だったチリワイン業界において、一早くプレミアムワイン造りに挑んだのが、コンチャ・イ・トロでした。「ドン・メルチョー」は豪華客船クイーンエリザベス2世号のワインリストにオンメニューされたり、アメリカのワイン専門誌「ワイン・スペクテイター」において合計9ヴィンテージがトップ10リストに入ったりと、確固たる地位を築いています。また、「シャトー・ムートン・ロートシルト」で有名なボルドーのバロン・フィリップ・ド・ロートシルトとのジョイント・ベンチャーによって1998年に誕生した「アルマヴィヴァ」は、世界中で称賛の的となっています。初ヴィンテージから30年目にあたる2017年ヴィンテージをリリースした「ドン・メルチョー」は2019年、コンチャ・イ・トロから独立し、単独ブランドとして新たな一歩を踏み出しました。これにより、今後の更なる飛躍が期待されることでしょう。 【ワイン情報②】 AXR・カベルネ・ソーヴィニヨン タイプ:赤 味わい:辛口 ボディ:フルボディ 生産者:AXR ワイナリー 生産地:アメリカ|カリフォルニア|ナパ・ヴァレー 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 89%|メルロー 11% ヴィンテージ:2013年 Wine Advocate Vintage Chart:98pt 世界的なワインコンサルタント、ミシェル・ロランの後継者と言われるワイン醸造家「ジャン・ホフリガー」設立の大注目ワイナリー。ジャン・ホフリガーはボルドーのCH.ランシュバージュやCH.カルボニュー、カリフォルニアのニュートンやアルファオメガに参画し、パーカーポイント100点も獲得。 2013年はAXRワイナリーの記念すべきファーストヴィンテージ&超優良年の2013年。輸入元完売&終売のため日本在庫僅かの貴重な1本。オーク樽で発酵後22ケ月熟成。プレミアム・ナパらしい重厚ながらもなめらかなテクスチャーと芳醇なフレーヴァー。非常に長い余韻を味わえます。葡萄は小規模生産者であるカリストガの HossfeldヴィンヤードとアトラスピークのMontgomeryの葡萄を使用。 AXRの名はナパヴァレーワインの先駆者達へのオマージュとして、カリフォルニアワインの原点とされるルートストック(葡萄の台木)、「Aramond x Rupetris = AXR」から名付けられました。AXRワイナリーのワインは、ナパヴァレーのテロワールを最大限に生かしながら最新の革新的な醸造技術を駆使して造らています。 【ワイン情報③】 ライオン・テイマー・カベルネ・ソーヴィニヨン タイプ:赤 味わい:辛口 ボディ:フルボディ 生産者:ザ・ヘス・コレクション 生産地:アメリカ|カリフォルニア|ナパ・ヴァレー|マウント・ヴィーダ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン83%|プティ・シラー 10%|マルベック 7% リザーブワイン:30%使用 ヴィンテージ:2018年 "The King of Napa" ナパ・ヴァレーの高地マウント・ヴィーダーで育つ上質のカベルネ・ソーヴィニヨンを中心にワイン造りを行うヘス・ファミリー。ザ・ヘス・コレクションはほぼ全てのワインが主要評価誌で90点以上を獲得し、他の造り手の追随を許さないナパのトップワイナリーとして君臨しています。 凝縮感溢れる贅沢なカベルネ。口中にはなめらかで上質なタンニンと共にブルーベリーや僅かな燻製の風味が広がりワインに奥深さが感じられます。フレンチオーク樽(新樽60%)で22カ月熟成。 WA Vintage Chart 95pt|WA 92pt|WS 92pt 【ワイン情報④】 カラク・マグナム タイプ:赤 味わい:辛口 ボディ:フルボディ 生産者:ヴィニャ・マーティ 生産地:チリ|マイポ・ヴァレー|DOピルケ 品種:カルメネール41%|カベルネ・ソーヴィニヨン30%|シラー28%|カベルネ・フラン1% ヴィンテージ:2018年 五大シャトー「ムートン」、カリフォルニア「オーパス・ワン」、プレミアムチリ「アルマヴィーヴァ」を手掛けたパスカル・マーティ氏が、第4のプレミアムワインとして造り上げたのが、ヴィニャ・マーティの「クロ・デ・ファ」この『カラク』はアイコンワイン「クロ・デ・ファ」を造る際、マーティ氏は選別した原酒をアッサンブラージュしますが、 その後数回テイスティングを行います。 この過程で、惜しくもファーストワイン「クロ・デ・ファ」のレベルに達しないと判断された樽のものが、カラクとして販売されます。 セカンドといっても、畑仕事や醸造チームも同じであり、僅かな品質の差で安価で販売されるため、非常に人気の高いワンです。 人気が高いうえに、生産本数もそう多くないため、常に品薄で、ファーストラベルよりも先に売り切れることもあるのです。ブドウの選別、ワイン造り、熟成と、同様の手間をかけていながら、価格はファーストラベルより数段安いワイン。 年間生産量はクロ・デ・ファよりもさらに少なくなるため、ヴィニャ・マーティの中では最も入手困難なワインかもしれません。2018年はチリで最も評価の高い超優良年(WA 96点)。マグナムは更にそのポテンシャルを楽しめます。
-
【訳あり特価】 グレネリー|エキストラヴァージン・オリーブオイル|南アフリカ|ステレンボッシュ|※賞味期限2025年4月末まで
¥2,317
35%OFF
35%OFF
SOLD OUT
※賞味期限2025年4月末までのため訳あり35%OFF特価!(ワイン用倉庫にて保管されておりましたので実質年内でしたら充分美味しく召し上がれると思います) 【商品情報】 エキストラヴァージン・オリーブオイル タイプ:オリーブオイル 生産者:グレネリー 生産地:南アフリカ|ステレンボッシュ|シモンズバーグ 品種:フラントイオ&レッチーノ(イタリア|トスカーナ原産) 賞味期限:2025年4月末 【コメント】 ワイン同様に自社畑で栽培されたオリーブの力を最大限に引き出したこだわりのグレネリー・エステート・エキストラバージンオイルです。適度なまろやかさや苦味と最上級の風味があるオリーブオイル。 南アフリカ、ステレンボッシュの雄大なシモンズバーグ山の山麓にあるぶどう畑と同じ場所で栽培責任者のハインリッヒ・ルーがぶどう畑同様にオリーブも担当しています。原産地はイタリア・トスカーナの「フラントイオ」と「レッチーノ」で、「フラントイオ」はフルーティーさを与え、「レッチーノ」は繊細でエレガンスさを与えてくれます。グレネリーエステートのオリーブは有機農業で育てられ、害虫対策としては、隣接するぶどう園でアナギルトと呼ばれる昆虫や自然の捕食昆虫を放しています。捕食昆虫を毎年放出することにより、オリーブおよびぶどうの農園全体を保護しています。 また、カバークロップ(緑肥作物)を植えることで、自然の捕食者であるテントウムシが棲みやすい環境を作っています。オリーブ園の雑草は種ができて繁殖する前に刈り取っていますが、害にならない植物や土着の植物に関しては刈り取らず保護しています。また、土壌については、不耕起を原則にしておりいたずらに自然の土壌環境を乱さないようにしています。いたずらに耕作することで、土壌中の微生物に害を与えたり、大気中に炭酸ガスを放出したり、土壌を乾燥させたりしないようにしています。土壌の構造と自然なpH を維持することを大切にしています。 収穫は2~4月頃。収穫は手作業で丁寧に行い、収穫後は低温を保ち、圧搾はオリーブオイルの特性や風味が損なわれることがないよう手作業で丁寧にコールドプレス(27℃以下)で行います。コールドプレスは最大でも24 時間以内に完了させます。瓶詰時も風味を逃さぬようコールドフィルターで行い化学薬品は一切使いません。こうして、まろやか、草やコショウの風味のエキストラヴァージン・オリーブオイルが誕生します。 【生産者情報】 フランス・ボルドー・ポイヤック2級シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ ラランドの元オーナー、メイ・エレーヌ・ドゥ・ランクザン夫人が、1988年に南アフリカを訪問した際に、この地域のワインの品質の高さとポテンシャルを感じ、2003年から今のグレネリーに投資を開始。2005年に最初の実験的なケープブレンド(ヴィンテージ2003)を生産。2007年にはフランスのシャトーを売却し、南アフリカでの生産に専念。 その年、南アフリカ出身で現在の醸造家ルークが加わった。彼は、シャトー・フューザル(フランス・グラーブ地区)、アンジェリュス(フランス・サンテミリオン地区)の他、アルザス、カリフォルニア、ラステンバーグ(ステレンボシュ地区)などの名門ワイナリーで醸造経験を積んでいる。更に2009年からは、「南アフリカを代表するスワートランド地区の雄」、バデンホーストのオーナー兼醸造家のアディが、醸造コンサルタントとして加わっている。 ワイナリーは、ステレンボシュ地区シモンズバーグ山脈の東側のより涼しい斜面に位置。醸造設備は重力に逆らわないグラビティシステムを採用し、全て天然発酵で生産。綺麗でなめらか、酸化防止剤も少ないナチュラルなワインが特徴。プロフェッショナルなチームが素晴らしい自然環境と最新設備を使用し、南アフリカに居ながらフランスのニュアンスを持ったクラシックなスタイルのワインを生産している。
-
最終SALE【37%OFF】正規品|泡|白|辛口|フランス|シャンパーニュ|ワイ・バイ・ヨシキ × シャンパーニュ ポメリー ブリュット NV
¥13,860
37%OFF
37%OFF
SOLD OUT
【ワイン情報】 ワイ・バイ・ヨシキ × シャンパーニュ ポメリー ブリュット タイプ:泡|白 味わい:辛口 ボディ:ミディアムボディ 生産者:ワイ・バイ・ヨシキ(ポメリー) 生産地:フランス|シャンパーニュ 品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ ヴィンテージ:NV ドサージュ:10g /L 醸造:瓶内二次発酵/最低瓶内熟成42ヶ月 【コメント】 世界を股に掛けグローバルに活動を続けるアーティスト YOSHIKI と名門シャンパーニュメゾン ポメリーが共同運営を行う新たなシャンパーニュブランド「Y by YOSHIKI×CHAMPAGNE POMMERY」 過去に、レディー・ガガや草間彌生など、シャンパーニュメゾンと著名人とのコラボレーション商品の発売事例はありましたが、今回のような世界的著名人の名を冠したシャンパーニュブランドが共同で設立される形は、その長い歴史においても極めて稀であり、ポメリーとして初のこととなります。 ワールドワイドに活躍する音楽家であり、そしてワインにおいても自身がプロデュースしたカリフォルニアワイン「Y by YOSHIKI」を大成功させている YOSHIKI。 1836年に創業し史上初のブリュットナチュールを誕生させ、現在のシャンパーニュ・スタイルを確立した先駆者として世界中で高く評価されている POMMERY。 YOSHIKI とポメリーともに、それぞれの分野で革新的な開拓者であり、影響力のあるレジェンド的な存在です。この両者の素晴らしい出会いにより生み出された、YOSHIKI 初となるシャンパーニュブランドが「Y by YOSHIKI×CHAMPAGNE POMMERY」です。 2019 年から YOSHIKI と POMMERY はこの新しいシャンパーニュの DNA について何度も検討を重ね、YOSHIKIは幾度も試飲を繰り返し、あくなき探求と醸造責任者のクラフツマンシップにより、ようやく両者が追求するスタイルやクオリティ、精神、味わいを完璧に表現するシャンパーニュが生み出されました。ブドウはシャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエからなる伝統的なシャンパーニュのブレンドであり、主にコート・デ・ブランとモンターニュ・ド・ランスの 40 の厳選された村のブドウを使用しています。 フレッシュさとエレガントさと併せ持ち、繊細で豊潤な味わい。そして音楽の響きを思わせるような長い余韻が魅力的です。YOSHIKIとPOMMERYが音楽とシャンパーニュで奏でる新たなハーモニー。類まれなシャンパーニュが誕生いたしました。 【Y by YOSHIKI について】 X JAPAN のリーダーでドラマー、ピアニスト、そして作詞・作曲を手掛ける音楽家として、世界的に活躍するYOSHIKI がプロデュースするワインブランド 「Y by YOSHIKI」(ワイ・バイ・ヨシキ)。2009 年、YOSHIKI とナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の 4 代目であり醸造家でもあるロブ・モンダヴィ Jr.とのコラボレーションにより造られたワインは、これまでに 5 シリーズをリリース。カリフォルニアワインとしては、日本最大級の売り上げを誇るワインの一つである。 “When I compose a song, I write the score on a piece of paper, rarely do I use a musical instrument. I can hear everything in my head. It’s almost always complete. Wine to me is a song. My imagination flows with every sip and my mind is set free. Together with Rob Mondavi, Jr., Y was created out of my passion for wine and music.” - YOSHIKI 訳: 「作曲をする時、私は五線紙に音符を書いていきます。楽器は滅多に使いません。頭の中で全てのメロディが聞こえるからです。そしてこの工程でほとんどが完成します。ワインは私にとって音楽と同じです。ひとくち口に含む度にイマジネーションが広がり、心が解き放たれます。“Y”は、ロブ・モンダヴィJr.と共に、私のワインと音楽への情熱から創造されました。」 【ポメリーについて】 1836年シャンパーニュの中心都市ランスに設立されたポメリー。マダム・ポメリーは 1874 年にシャンパーニュ史上初のブリュット(辛口)を造り出し、シャンパーニュ最大の醸造元へと発展しました。現在においてもマダム・ポメリーから引き継いだ意志や醸造責任者の研ぎ澄まされた感性と経験・技術によってポメリーのスタイルは守られています。それはエレガントな香りとフレッシュかつ快活な味わい、そして魅力的な長い余韻です。